ダイニングテーブルをメンテナンスした

ダイニングテーブル、買ってから2年半ぐらい経つし、そろそろメンテナンスした方がいいかな、と思ってやってみた。

マスターウォールのユニオンダイニングテーブルで、ウォルナットの無垢材でオイル仕上げのやつ。

マスターウォール / 日々のお手入れ によると「キズやシミが気になる場合は、メンテナンスキットで補修ができます。」とのことで、そんなに気になるというわけではないけど、メンテナンスキットを使った補修にトライしてみた。

メンテナンス前の状態

これがメンテナンス開始前の状態。子ども達が汚すので普段はテーブルクロスを敷いているので、シミとかはほとんどない。ただ、重くて固い物を落として傷やへこみは少しある。あまり目立たないけど。

f:id:MIZZY:20180804222648j:plain

サンドペーパーで磨く

メンテナンスキットの説明書によると「サンドペーパー(#320)あて木を用意し木目に沿って軽く研磨する(シミ・キズがひどい場合は#240で研磨した後、#320で仕上げる)」とのこと。

天板を手で磨くのは大変そうなので、機械の力に頼ってみた。

マキタ 防じんミニサンダ BO4565

マキタ 防じんミニサンダ BO4565

が、このタイプは対応しているサンディングペーパーが#240までしかなくて、#320が見つからなかった。ので、ミニサンダを使って#240で磨いた後、#320での仕上げは手で行った。磨いた後、固く絞った布で木くずを拭き取った状態が下の画像。

f:id:MIZZY:20180804231435j:plain

説明書に従ってこのまま20分乾燥させる。なんかムラがあるけど、気にせず次のステップに進む。

カルデットオイルを刷り込む

カルデットオイルを布に含ませ、木目にそって刷り込むように拭く。説明書によると「植物オイル 木材に浸透し、木材の強度を向上します」とのこと。メンテナンスキットに付属しているカルデットオイルは、色のついてないクリアタイプ。

カルデットオイルを刷り込んだ状態が下の画像。

f:id:MIZZY:20180804233808j:plain

オイルの量が足りなくて、十分に刷り込めなかった部分もあり、若干ムラができてしまった。メンテナンスキットに付属しているオイルは50mlで、マスターウォールから追加購入できるけど、Amazonにもっと量が多くて安いやつがあるので、今度はそちらで買う。

このまま3時間放置して乾燥させる。

ビボスオイルワックスを刷り込む

ビボスオイルワックスを布に含ませ、木目にそって刷り込むように拭く。説明書によると「植物オイル&蜜蝋ワックス 撥水効果と静電気防止効果が向上します」とのこと。

ビボスを刷り込んだ状態が下の画像。

f:id:MIZZY:20180805024630j:plain

このまま3時間放置して乾燥させると、メンテナンスは完了。

普段テーブルクロスを敷いているせいか、目立った汚れやキズがあまりないので、メンテナンス前の状態とあまり変わらない気がする…

はじめてメンテナンスしてみて思ったこと

  • #240程度だと、キズやへこみはあまり消えない。ごく小さいものなら消えるんだろうけど。
  • 今回のメンテナンスは、サンダを使って#240で磨く必要はなく、ざらつきが気になるところを#320で磨く程度で良かったかも。
  • サンダは形状によって、対応しているサンディングペーパーの番号が異なる。#320を使いたいなら、別な形のサンダを買わないといけない。
  • サンダの電源コードが割と邪魔だった。
  • というわけで、次のメンテナンスでサンダを使う必要があるなら、これとかがいいのかな、と思った。

  • 天板の裏側は面倒なので特に何もしなかったけど、裏側もカルデットやビボスを刷り込んだ方が良い?
  • マスターウォールのサイトでは、天板はオイルワックス仕上げ、脚はオイル仕上げと書かれている。ということは、脚はカルデットを刷り込むだけで、ビボスは必要ない?(今回はビボスも刷り込んだけど)