仕事用カバンとカバン内収納の変遷

f:id:MIZZY:20191024124347j:plain

仕事用のカバン、社会人になってから長いこと(20年近く)横型のショルダーバッグを利用していた。直近で使ってたのは上の画像のようなやつ。

これで特に困っていなかったんだけど、2015年頃に右側の腰から太ももあたりにかけて坐骨神経痛を発症したのをきっかけに、Twitterでのやりとりを参考にして、バックパックに変えた。

togetter.com

f:id:MIZZY:20191024102944j:plain

MAKVELICにしたのはあまり深い意味はなくて、たまたま出かけた先で目についたのと、Twitterでのやりとりの中に出てきてないので、他の人と被らなくて良いな、と思ったので。このバックパック、ノートPC用スリーブ以外は内部にポケットがなく、ケーブルやアダプタや小物などを取り出すのに不便だったので、クラッチバッグをインナーバッグとして使っていた。

これであまり困ってはいなかったんだけど、バックパックは電車内だと微妙に邪魔くさい。また、クラッチバッグはケーブルや小物収納としては少し大きくて、内部でごちゃごちゃになりやすい。そもそも、家で仕事することが多くなり外出の機会も減ったので、長時間カバンを持つことによる体への負担を考慮する必要もなくなった。

というわけで、バックバックの底部が擦れて破れたことをきっかけに、もっと身軽に持ち運べるカバンにしよう、とトートバッグに変えてみた。

f:id:MIZZY:20191024103049j:plain

bellroy.com

しばらくこれ単体で使っていたけど、内部のポケットが小さくて不十分なのと、モノを取り出すのにファスナーを開け閉めしないといけないのが面倒、と思い始めた。

そう思っていたところ、車検のため立ち寄ったMINIディーラーに良さげなトートバッグが売っていたので、買ってみた。

f:id:MIZZY:20191024103401j:plain

内部にポケットが一切ないので、BellroyのノートPC用スリーブとケーブル用ポーチ、TO&FROのオーガナイザーを小物入れとして利用。

bellroy.com

bellroy.com

toandfro.jp

ケーブル用ポーチ(BellroyのTeck Kit)が2個もあるのは、USB-Aのケーブル各種とUSB-A用のモバイルバッテリーやアダプター、USB-Cのケーブル各種とUSB-C用のアダプター、とわけて収納するため。が、割と厚みがあり、2個もカバンに入れていると嵩張る。

また、小物入れ(TO&FROのオーガナイザー)を種類別に3つ(薬類、ポケットティッシュやハンカチなど身の回り品、名刺入れやペンなど仕事用小物)にわけてみたけど、目当てのものが入っている入れ物を探すのに手間取る、ということがわかった。

もっとシンプルにできないか、と整理した結果、現在は下の画像のような構成になった。

f:id:MIZZY:20191024103554j:plain

まず、ノートPC用スリーブをDockCaseに変えた。

www.dockcase.com

これに伴い、ケーブルはUSB-Aのケーブルにほぼ統一した。MBPの電源ケーブルだけ、充電器の電力の関係でUSB-Cのやつ。

また、この充電器はUSB-AとUSB-Cの口両方持ってるので、USB-A用とUSB-C用で2つ持ち歩く必要がなくなった。DockCaseにはLANポートやHDMIポートなどもついてるので、これらの変換コネクタも持ち歩く必要がなくなった。

ケーブルやアダプタ類が減ったので、これらをBellroyのClassic Pouchひとつにまとめた。

bellroy.com

それ以外の小物はBellroyのDopp Kitにまとめた。

bellroy.com

ポーチが減ったので、どれに何が入ってるのか探すことがなくなった。また、これから海外出張が控えているので、パスポートや航空券などを収納するために、BellroyのAll-Conditions Essentials Pocketも購入した。これ、小さなペンが付属しているのが気が利いている。

bellroy.com

やたらBellroy製品が多いけど、Bellroy大好きというわけではなく、色々探し回るのが面倒なので、Bellroyに絞り込んで探してるだけ。