ガス乾燥機あるけど乾燥機能つきの洗濯機を買った

f:id:MIZZY:20160918110744j:plain

6年半程使っていたパナソニックNA-V1600L、7ヶ月前ほど前から乾燥機能は壊れていて、新居への引越前に急遽ガス乾燥機を購入した。そして今度は、洗濯機能がおかしくなった。具体的には、脱水→すすぎ→脱水→すすぎ→脱水→すすぎ→脱水…というループを繰り返したあげく、エラーで停止する。

NA-V1600L を手に入れた経緯は以下のツイートのような感じ。

以前はサンヨーの AWD-B860Z を使っていて、発火の恐れがある、ということで、ちょいちょい部品交換されていたが、最終的にはリコールになった。リコールの時点では、サンヨーはパナソニックに買収されていたので、パナソニック製の洗濯機と交換されることになた。

6, 7年使ってからの新品への無償交換でラッキー、と思っていた。が、AWD-B860Zは発火の恐れによる部品交換は何度かあったものの、壊れたことは一度もなく、快適に使っていたのに、NA-V1600L は頻繁(6年半の間に5,6回)に故障して修理に来てもらうはめになった。しかも、こちらのフラストレーションが溜まるような修理対応が多かった。なので、今年2月に乾燥機能が壊れた時点で、修理依頼はもう絶対にしない、洗濯機能も壊れたら買い換える、という方針にした。そしてとうとう、洗濯機能が壊れた。

新しい洗濯機は日立の BD-S8800 にした。まわりの人に聞くと日立の評判良いし。同じ日立のドラム式洗濯乾燥機には BD-V9800 と BD-ST9800 もあるけど、BD-V9800 はガス乾燥機台の幅を広げないと入らないので最初から除外。最初は BD-ST9800 がいいかな、と思ったけど、在庫がなくて納品に時間がかかる、ということで、BD-S8800 になった。BD-ST9800 と BD-S8800 の違いは、単にリモコンがタッチパネルかどうかだけ、とのことだし、生産終了品のため在庫限りで安くなっていたので、結果的に良かった気がする。

ただ、配置の関係で右開きの方が使い勝手が良いんだけど、既に生産終了していて左開きしか在庫がない、とのことで、残念ながら左開きに。

ガス乾燥機があるから乾燥機能は不要なんだけど、タテ型洗濯機は、フタを開けたときに上のガス乾燥機とぶつかるのでダメ。ドラム式で乾燥機能がないものは、パナソニックCuble があるけど、乾燥機能のあるなしで3万円ぐらいしか値段が違わないし、そもそもパナソニック製は上に書いたような事情で買いたくない。それに、洗濯と乾燥が連続でできるのは、出かける前や寝る前の洗濯に便利なので、多少高くなっても、乾燥機能つきで良いか、という判断になった。