Netatmo ウェザーステーションを導入した

f:id:MIZZY:20160406141150j:plain

新居では 全館空調システム を導入している。メーカーによって機能に差があるけど、我が家のは東芝製のやつで、温度等の設定は家全体に適用され、部屋ごとに個別に設定はできない。ただし、ダクトの開閉は一階と二階個別に調整できる。冬場は一階のダクトを全開にして二階のダクトを閉じ、一階を重点的に暖めることで、各階の温度差がなるべく少なくなるようにしている(夏場はこれを逆にする)。

それでもやはり温度差があって、体感では一階と屋根裏部屋では2度ぐらい違う。が、あくまでも体感なので、きちんと計測しようと思い、Netatmo ウェザーステーション を導入した。まだ追加モジュールを買っていないので、一階しか計測できていないけど。

温度差解消のために、階段の吹き抜け部分にシーリングファンを設置する予定だけど、設置前の状態で各階にモジュールを置いて計測を行い、設置後どれぐらい効果があるのかを可視化したい。

写真のやつは屋外モジュールで、雨や直射日光に当たらないところに設置する必要がある。玄関ポーチが庇が深く、雨に当たる心配がなさそうなので置いてみたけど、時間帯によっては直射日光が当たり、3月だというのに30度を超えることがあった。余っていたレンガを日除けにしてみたらいい感じになった。

清貧 製品についての説明は Netatmo Weather Station - portal shit! に詳しいので、そちらに譲ります。